腸閉塞入院生活3日目「おかずが固形になった」|梅干し茶の健康的で最低限の生活
食事,健康 food,health

腸閉塞入院生活3日目「おかずが固形になった」

梅干し茶

朝の血圧 115

やっぱり朝は低いすね。。

朝食前に体操と筋トレ

これ、日課にしよう

朝食前に温かいお茶

密かな楽しみだったりしてます

朝食

3分粥,おかずきざみ小,味噌汁,牛乳,ふりかけ

今日はふりかけが付いていた!

お粥にふりかけなんて意味ないじゃん!と思うでしょ?

お粥に味が付くのでおいしいんですよ

お粥以外完食

順調に回復しているように感じる

点滴挿し直し。。。

今回は右手でした

点滴を射つのは、難しいそうです

今日の回診にて、お昼から5分粥との事

やったぜ!

昼食

5分粥,白身魚タルタルソースあえ,コールスロー,みかん,中華スープ

入院食(病院食)昼食は5分粥だったのですが、おかず「きざみ大」だった!

いつもは食べないみかんも昨日のテレビの影響で完食

3日目にして入院生活になれてきました

なれたころに終わるのが世の常なので、もうそろそろ退院を近いのかなと感じています

夕食

5分粥,コールスロー,キッシュ,ほうれん草,牛肉

ギリギリ完食

栄養士さんってすごいなあ

明日の昼から全粥!

ほぼ普通の食事に戻ります

いきなり普通の食事に戻るとなかなか治らないけど「3分粥,5分粥,全粥」と段階的に戻していくと普通に食べれるようになるんですね

さすがにこれは入院生活しないと食べれないので、入院食(病院食)も治療の一貫であることは良くわかりました

プラス点滴も射ってるのでめっちゃ元気ですw

今日買ったもの

  • テレビ用イヤホン
  • 爪切り
  • スプーン

テレビ用のイヤホンは「入院あるある」ですね

「スプーンはお粥用」ですね

この時は知らなかったんですけど、お粥はすすればいいのでスプーンはいらないんですよ

今日の血圧

  • 【朝】115
  • 【昼】135







ABOUT ME
梅干し茶
梅干し茶
家事手伝い
アルバイトをしながら両親の介護をしてます。隙間時間でブログを書くといった生活です。最近は体重を維持するために食事制限をしながら週末はウォーキングしてます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました